2021.12.02
年末年始に作りたいレシピ✨
そろそろ、年末のことを考えて、、、家族を持っている方ならば特に、、、
年末年始に何作ろうかな〜???
ってなっている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか^^
年末年始はどうしても食べ過ぎてしまいますし、カロリーが高かいものが続きやすかったりしますよね^^
そんな時におすすめの、さっぱりだけど豪華な気持ちになっていただけるレシピをご紹介させていただきます。
こちら、筆者が実はこっそりと 特におつまみ用にチェックしている
アサヒビールさんが出しているレシピサイトになりますが、、、
その中でもこのレシピは特にさっぱりといただける上に、健康にも良く
なおかつキャビアを添えますので、豪華な気持ちになれる
お客様が来訪される時にもおすすめの逸品となっています^^
ぜひ参考にされてみてください。
(アサヒビールさんより、レシピ、写真等お借りしています!!!!)

「長芋のタルタルサラダキャビア添え」
【作り方】
①Aのピクルス液をつくる。白ワインビネガー、砂糖を火にかけ砂糖が溶けたらレモン汁、塩、コリアンダーシードを加える。あたたかいうちに乱切りにしたパプリカをピクルス液に漬けこむ。
②Bのタルタルソースの材料をすべて混ぜ合わせておく。
③皮をむきスティック状にカットした長芋を皿に盛り、1を3枚のせキャビアをトッピングし、バジルペーストをところどころにおく。
★長芋の代わりに、山芋、大和芋を使用してもよい。
★ピクルスはつくりやすい分量でつくっているので、8人前になる。清潔なビンに入れて冷蔵保存ができる。
【材料】(4人分)
・長芋
100g(皮をむいたもの)
・パプリカ
1個
【Aピクルス液】
・白ワインビネガー
150cc
・砂糖
大さじ2
・レモン
小さじ1(搾り汁)
・塩
適量
・コリアンダーシード
適量
Bタルタルソース
・ピクルス
大さじ1(みじん)
・タマネギ
大さじ2(みじん)
・ゆで卵
大さじ2(みじん)
・パセリ
小さじ1(みじん)
・マヨネーズ
70g
・レモン
大さじ1(搾り汁)
・キャビア
適量
・バジルペースト
適量(市販)
キャビアの美味しさが引き立つ年末年始におすすめのレシピとなっています^^
是非是非お試しくださいませ💓

こちらの記事もおすすめ
-
《貴方のお気に入りの食べ方は?》キャビアの召上り方
世界三大珍味に数えられ、高級食材であるキャビア。高級レストランやホテル等でのパーティーシーンに欠かせません。そんなキャビアも、国産ブランドが増え、以前よりも私達…
#PR -
父の日でのお父様との「サシ飲み」に至極のキャビア
「父親」、「お父さん」という響き頼もしい、かっこいい、怖い、面倒くさい、人それぞれですですよね( ^ω^ ) 一般的な父親像は「働くお父さん」です。 人間が狩猟…
#ライフスタイル -
《なぜキャビアは高価なのか?》そこには深いワケが part Ⅲ
皆さんが想像する以上に時間と費用が掛かる養殖キャビア。それ故に高価な食材であるわけですが、キャビアの親であるチョウザメの養殖もさることながら、キャビアを出荷する…
#PR