2021.05.11
手帳は仕事アイテムだけじゃない!未来をわくわくさせる手帳術

みなさんは手帳は使っていますか?
毎日記入していますか?
何週間先まで予定を立てていますか?
ちなみに筆者は恥ずかしながら・・・
手帳はお気に入りのを持っていますが
・仕事以外であんまり見ない
・気合を入れて計画立てても見ないので忘れている
・見開き1週間分しか予定がない
・TO DOリストも空白だらけ
・まともに使えてないのに飽きて新しい手帳を買う(しかも何冊も)
と、なんともだらしない手帳術でした(笑)
みなさんにはこうなってほしくない!!!
というわけで、今回は簡単に、楽しくできる手帳術をお伝えします♪
◆手帳はあなたを変える魔法のアイテム

手帳というと「仕事のアイテム」と思われがちですが
仕事だけにつかうなんてもったいない!
・あなたがずっとやりたかったこと
・叶えたい夢
・ワクワクすること
なんでも書き込んでいいんです♡
お堅く使わず、もっとラフに活用していきましょう♪
◆未来の予定を立てるならバーチカルタイプがおすすめ

バーチカルとは「縦の」「垂直の」と書かれているように
バーチカルタイプの手帳には縦に1日の時間軸が記載されています。
時間軸を活用することで仕事面ではタスクごとに時間を割り振ることができ、
会議などの予定があってもブッキングするという失敗を未然に防ぐことができます。
プライベートでは空いている時間に自分のしたいことや予定を書き込む!
時間軸も手帳によっては30分、もしくは10分ごとに区切られているものも
あるのですきま時間が一目瞭然!時間を有効活用することができます。
未来の予定を立てるには「期日」だけでなく、それをしたい「時間」を
自分で決めてあげることでなりたい自分やしたいことをより実現させる
力が強まります♡
◆手帳を使って毎日30秒で1日を振り返り自分を知る【カレンダーマーキング法!】

私が手帳を見ていたのは仕事の時だけでした。
でもせっかくお気に入りの、いいお値段の手帳を買ったのなら
もっとたくさんの時間、使ってあげたいですよね☺︎
なので日記を手帳に書いていた時期もありましたが
まぁ〜なかなか続かない・・・
そんな時に出会った【カレンダーマーキング法】
①手帳を準備!
②毎日寝る前など1日の終わりに『今日は幸せだったかどうか?』振り返ります
③幸せだったなら◎、中くらいなら○、不幸せだったら×を書き、その理由を一言で書きます
たったこれだけ!
ずぼらな私でも1ヶ月続けることができました!
(ちなみに私はバーチカルタイプを使用しているので
1日の時間軸の下のメモスペースに書いています)
このカレンダーマーキング法のいいところは、
1日の振り返りをしている+自分がどんな時に心が動かされるのかが
わかるところ!!!
なんとなく書いているように見えて、
実はがっつり自己分析しているのです笑
いかがでしたか?

仕事もプライベートもあなたの未来ももっとワクワクさせる手帳!
どの手帳が自分にぴったりか、1冊持ちか複数持ちか、
手帳として使うか日記として使うか
十人十色だと思いますが、この手帳術が少しでもあなたのお役に立てたらとっても嬉しいです♡♡♡
こちらの記事もおすすめ
-
《キャビアに合うお酒とは》実際に飲食してみました! part 1
caviarPRINCESS-TOYOTAMAは、キャビア本来の味をお楽しみいただく為、その塩分濃度を3%未満におさえた、生鮮キャビアに仕上がっています。その味…
#ご案内 -
《バレンタインの贈り物》贈るモノで意味が変わるって知ってた?part 4
2月14日は、世の男性諸氏の“審判の日”バレンタインデーです。女性からはたして、どんな贈り物が届くのか。その贈り物にはそれぞれに意味があることを3回に分けてご紹…
#PR -
《青島神社へ行こう!》caviar_PRINCESS-TOYOTAMA由来の神社 part 3
前回から、caviar_PRINCESS TOYOTAMAの名前の由来である、”豊玉姫”についてご紹介いたしました。今回はその神話の続きです。山幸彦と結婚した豊…
#PR