2022.01.31
《バレンタインの贈り物》贈るモノで意味が変わるって知ってた?part 4
2月14日は、世の男性諸氏の“審判の日”バレンタインデーです。女性からはたして、どんな贈り物が届くのか。その贈り物にはそれぞれに意味があることを3回に分けてご紹介してきました。前回までにご紹介した贈り物の意味はポジティブな意味でしたが、今回はこれを贈るのは要注意!な贈り物をご紹介します。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
【グミ】
見た目もカラフルで可愛らしく、味の種類も豊富なグミですが、なんと『嫌い!』という意味があるようです。その由来は不明ですが、確かにバレンタインデーやホワイトデーの催事コーナーにもグミは無いように思えます。グミを贈られた男性はショックを受けるかも・・・

【マシュマロ】
ホワイトデーの贈り物として定番のマシュマロですが、以外なことに贈る際には気をつけなければならない贈り物なのだとか。確かにバレンタインデーにマシュマロを贈る意味は『貴方の愛を包み込む』という意味でしたが、昨今では、お口に入れた途端に溶けて無くなりやすいことから『すぐにでも忘れたい』とか『やんわりとお断り』という意味に変わりつつあるそうです。以前はポジティブな意味だった贈り物が180度変わってしまうとは微妙ですよね。なので女性の皆さん、マシュマロを贈り物にするのは避けたほうが無難かもしれませんね(^^;)

如何でしたでしょうか?何年か前はチョコレート一色だったバレンタインデーの贈り物ですが、昨今では様々なアイテムが登場しています。そして、その贈り物に意味まであったとは驚きです。贈る側、贈られる側がこの意味を知っているのか知らないのかが大切かもしれません。双方に誤解が生じないように、事前にさりげなく、その意味を如何にして相手にインプットさせるのかがポイントですね(^-^)
次回は、お待ちかねの贈り物としての“キャビア”の意味をご紹介いたします。
お楽しみに✨
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《これがオススメ!》キャビアの食べ方
世界三大珍味に数えられ、高級食材であるキャビア。高級レストランやホテル等でのパーティーシーンに欠かせません。そんなキャビアも、国産ブランドが増え、以前よりも私達…
#PR -
《美味しいチョウザメ料理のご紹介💛》このプリプリ感は初めてかも😲
アミノ酸やコラーゲン、コンドロイチンなど、女性にも男性にも嬉しい栄養素が豊富なチョウザメ。その風貌からは想像がつかないでしょうが、実はとても美味しいのです💛 チ…
#アンチエイジング -
《貴方のお気に入りの食べ方は?》キャビアの召上り方
世界三大珍味に数えられ、高級食材であるキャビア。高級レストランやホテル等でのパーティーシーンに欠かせません。そんなキャビアも、国産ブランドが増え、以前よりも私達…
#PR