2021.10.13
《キャビアに合う焼酎》その選び方とは
焼酎はどんな料理にも合うお酒」とよく言われます。とはいえ、一口に焼酎と言っても、いろいろな種類と飲み方があり、どれも個性的です。今回は米焼酎、麦焼酎、芋焼酎に絞って、キャビアに合う焼酎の選び方をご紹介します。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
米焼酎の原料は、その名の通り”お米”です。今までにもご飯がイクラや明太子のような魚卵と相性が良いように、お米を原料とした日本酒も魚卵であるキャビアとは相性がバツグンです。同じようにお米を原料とした米焼酎もまた、キャビアにはおススメです。米焼酎はあっさりした飲み口なので芳醇な味わいのキャビアに合わせるならロックが良いでしょう

麦焼酎の中でもおススメなのは麦焼酎のまろやかさと樽貯蔵の芳醇な香りを絶妙なバランスでブレンドした”長期貯蔵酒”です。キャビアと麦の香りが融合し、後を引くマリアージュが生まれました。キャビアのクセを和らげるにはソーダ割りがおすすめです。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
芋焼酎ではキャビアの生臭さが残ってしまい相性的には難しいかもしれません。しかし、サワークリームなどの乳製品を使用することでキャビアの生臭さは解消されます。また、クセのあるものが好き、という方には意外と有りかもしれません。
以上のように米焼酎、麦焼酎ともにキャビアとの相性は良く素敵なマリアージュがお楽しみいただけます。芋焼酎に関してもキャビアの食べ方を工夫することで相性は良くなります。私は焼酎に合わせるならcaviar_PRINCESS TOYOTAMAに少量の醤油をつけて召し上がることをおススメします。芳醇な味わいのキャビアとシャープな醤油の味わいが混ざり合い、焼酎とのマリアージュが生まれます。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《なぜキャビアは高いのか?》その疑問にお答えします❢
世界三大珍味のひとつである“キャビア”ですが、昨今では国産キャビアの流通も広まり、以前に比べると私達に身近な食材にはなってきました。しかしながら、高級食材である…
#PR -
《一生に一度・・・》チョウザメから一生に一度だけの採卵
caviar_PRINCESS TOYOTAMAは宮崎県日南市から、全国の皆様方のお手元にお届けしております。キャビアの親であるチョウザメの育成からキャビアの加…
#オーガニック系 -
《夏の過ごし方vol.1》土用の丑の日に、鰻を食べて、元気をつけよう🎶❣️
土用の丑の日とは。。。 梅雨明けが楽しみな今日この頃ですが、ジメジメした梅雨が明けると 本格的に体力を奪われる熱い夏がやってきますね。 熱い夏を乗り切るために、…
#アンチエイジング