2021.10.11
《キャビアに合うシェリー》その選び方とは
皆さん、”シェリー”をご存知ですか?アペリティフ(食前酒)やデザートワイン(食後酒)として名前は聞いたことはあると思いますが、詳しくは知らない方が多いのではないでしょうか。実は、シェリーはワインの仲間なんです。というよりワインなんです。このシェリーがキャビアとの相性が良いのです。今回はキャビアに合うシェリー酒を選ぶ基準をご紹介いたします。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
シェリーは、スペインのアンダルシア州カディス県にあるヘレス・デ・ラ・フロンテーラとその周辺地域で生産される ”酒精強化ワイン”です。酒精強化ワインとは、イベリア半島など気温が高く温度管理が難しいぶどう栽培地域において、酸化防止など保存性を高めると同時に、味わいに個性を持たせるために工夫されたワインで、その醸造過程で発酵を止め、アルコール度数を高める為に添加アルコールとしてワインと同様にブドウを原料としたブランデーが多く用いられます。通常のワインのアルコール度数が概ね10-14度であるのに対し、酒精強化ワインは少し高い18度前後になります。他にも酒精強化ワインとして有名なのは、マデラ・ワインやポート・ワインがあります。

そんなシェリーにも様々なタイプがありますが、キャビアにおススメなのは ”マンサニーリャ”です。色は若干の黄みがかった ”麦わら色”と呼ばれ、味わいは酸味が強めのすっきりした辛口です。香りは潮の香がするとされており、キャビアの芳醇な香りと塩味が見事に調和し、同時にマンサニーリャの酸味がキャビアの生臭さを抑えてくれます。
シェリーは一般のワインと比べるとクセがあります。しかし、そのクセがアクセントとなりcaviar_PRINCESS TOYOTAMAとの絶妙なバランスが素晴らしいマリアージュを醸し出します。
是非、シェリーとcaviar_PRINCESS TOYOTAMAのマリアージュをお試しください。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《夏の疲れを吹き飛ばせ!》チョウザメを美味しく食べて疲労回復!part 1
アミノ酸やコラーゲン、コンドロイチンなど、女性にも男性にも嬉しい栄養素が豊富なキャビアとチョウザメ。栄養価が高いことから近年、注目を集めています。キャビアを食べ…
#PR -
《秋の味覚をキャビアと共に③》サーモンとキャビアのサラダ💛
サーモンの美味しい季節になってきました。サーモンは、年間を通じて今が一番、美味しい時期です。秋のサーモンは脂がのっていて、鍋に入れても美味しい出汁がでます。サー…
#オーガニック系 -
《世界のアスリートが注目のチョウザメ》その栄養素に秘密が・・・
ハッキリしない天候が続きます。皆さんのお住まいの場所では如何でしょうか?日中は気温が上がっても、朝晩になるとまだ、冷え込んだりします。こんな時は体調管理に気を付…
#PR