2022.07.01
《夏の疲れを吹き飛ばせ!》チョウザメを美味しく食べて疲労回復!part 1
アミノ酸やコラーゲン、コンドロイチンなど、女性にも男性にも嬉しい栄養素が豊富なキャビアとチョウザメ。栄養価が高いことから近年、注目を集めています。キャビアを食べたことはあるものの、チョウザメはまだまだ馴染みがないですが、このチョウザメ、実はとても美味しいのです。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)

チョウザメは淡水魚です。
淡水魚は、独特の臭いが気になるという方々も多いと思います。しかしチョウザメは、そんな臭いも気になりません。味は淡泊ですが、新鮮なものならばお刺身はもちろんですし、カルパッチョにしても絶品です。そして、特筆すべきは”食感”です。生食でも、食感はお楽しみいただけますが、火を通すとまた違った食感になります。その食感は、まるで河豚(ふぐ)のようにプリプリなんです。

鰻よりも栄養価も高いキャビアとチョウザメですが、今回はチョウザメをクローズアップしてご紹介いたしました。次回はチョウザメを使った、簡単なレシピをご紹介いたします。お楽しみに!
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《8月8日は記念日が一番、多い日なのです!》キャビアを通して皆様に笑顔をお届けします。
今年の立秋は8月8日ですが、まだまだ暑い日が続きますね。 夏休みがうれしい子どもたちのパワーに圧倒され、お疲れ気味なお父さんお母さん方もいらっしゃるのではないで…
#PR -
《”喜ばれるギフトの3ヶ条”》贈り物が繋ぐ至福の良縁
新年度がスタートしました。と同時に異動などに伴い歓送迎会もおありのことでしょう。そんな時、送る側も、そして送られる側も何かしら贈り物を必要とするケースがあります…
#PR -
【暮らしのために知っておきたい】食品トレーサビリティって知ってますか?
◆トレーサビリティとは? トレーサビリティ(traceability)は「trace=追跡する」と「ability=能力」を組み合わせた造語で「製品の原材料の調…
#オーガニック系