2022.09.02
《敬老の日の贈り物》心をこめてキャビアを贈りませんか~
今年の敬老の日は9月19日(月曜日)です。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
「敬老の日」は日本生まれの記念日で、その発祥は、昭和22年に兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)で「お年寄りを大切にし、お年寄りの知恵を生かした村作りをしよう」という考えのもと「としよりの日」が提唱されたのが始まりです。
農閑期であり気候も良い9月15日を「としよりの日」と定めたその提唱は、昭和25年には兵庫県全体に広がり、次第に全国に広がっていきました。
その後、もっと良い呼び方にしようということで、昭和39年に「老人の日」と改称され、昭和41年に国民の祝日「敬老の日」となったそうです。
世界有数の長寿国となった日本ですが、長寿の節目を祝うことが増えてきました。
60歳の「還暦」、70歳の「古希」、77歳の「喜寿」、80歳の「傘寿」、88歳「米寿」、90歳「卒寿」、99歳「白寿」、100歳「百寿」と続きます。
贈り物には、お花やお菓子、お茶やお酒などの定番のほか、お孫さんの写真などを絡めたアイテムが人気だそうですが、今年は、ひと味違うcaviar PRINCESS TOYOTAMAを贈ってみませんか?

宮崎県日南市の雄大な自然の中で大切に育てられたチョウザメから丁寧につくられるcaviar PRINCESS TOYOTAMAは、遠方に住むご両親、おじいちゃんおばあちゃんに喜ばれること間違いなしの一品です!

普段なかなか口にすることのないものだからこそ、この機会にぜひ、本物のキャビアの美味しさをみなさまで楽しんでみてはいかがでしょうか♪
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《チョコレートにもう一品》お洒落なバレンタインデーのギフト
間もなく、バレンタイデーですね。女性の皆さんは、恋人、親友、家族、友達、そして義理。お付合いも大変です。そんな中で恋人、ご主人様、お父様が40歳以上ならばチョコ…
#PR -
《クリスマスは目の前です!》今年もキャビアが演出のお手伝い💖
待ちに待ったクリスマスがやってきます!クリスマスでも重きをおくのは、やはりクリスマス・イヴですよね。今年はイヴが日曜日なので23日の土曜日の夜はどこのレストラン…
#PR -
【自分時間♡】冷えは大敵!冷えない体をつくるおすすめ入浴法
皆さんは毎日湯船に浸かっていますか?それともシャワー派ですか?? 冬に一生懸命冷え対策を頑張っても夏暑くなると冬の努力もどこか遠くへ・・・ しかし!夏は冷たい飲…
#ライフスタイル