2021.07.28
《パーティーシーンを彩るブルスケッタ》キャビアと希少価値の高い生ハムを使って✨
間もなく、お盆ですね。
旅行へ行かれる方々、実家に帰省する方々など、様々なカタチで夏の連休をお楽しみになられることでしょう。
また、ご自宅に人が集まるという方々も多いと思います。
そんな時には、チョットしたホームパーティーで贅沢しても良いのでは❓
今回はそんなパーティーシーンを彩る、お手軽で、とっても美味しいお料理を一品、ご紹介させていただきます。
【綾町・ブドウ豚の生ハムとキャビアのブルスケッタ】

生ハムとキャビアを使ったブルスケッタの作り方の前に、まずは「綾町・ブドウ豚」のご説明を・・・
綾町・ブドウ豚の生ハムは、宮崎県は綾町にて生産されています。
宮崎県・綾町は国産ワインの生産で町を盛り上げています。そのワインの生産工程の中で出るブドウの絞りカスを、とある地元養豚農家サンが着目し、豚の餌に加えたところ、脂身に独特の甘みが感じられる、とっても美味しい生ハムが誕生したのです!
但し、餌だけではなく、”企業秘密”な部分で手間暇がかかるので大量生産が困難なため、地元でも入手が困難なほど、希少価値が高い生ハムです。
綾町・ブドウ豚の生ハムのご購入はこちらから
【ギフトセット②】コラーゲンやビタミンEたっぷり_美容に良い!!キャビアと希少[ぶどう豚の生ハム・チョウザメ魚肉]のセット | GoHoBee
では、作り方です。
〈材料〉
・バケット
・ニンニク(一片)
・綾町・ブドウ豚の生ハム
・チーズ
・リンゴ
・キャビア caviar PRINCESS TOYOTAMA
・オリーブオイル
〈作り方〉
・ニンニク一片にフォークをさして、バケットにニンニクの味と香りを擦りつける。
・バケットにチーズを乗せてトースターで焼く。
・バケットを焼いている間に、スライスしたリンゴを、
「綾町・ブドウ豚の生ハム」で巻いておく。
・焼けたバケットにリンゴを巻いた生ハムを乗せ、その上に、
キャビア(caviar PRINCESS TOYOTAMA)を乗せる。
・お好みの量のオリーブオイルをかけて出来上がり❣
リンゴの酸味と、「綾町・ブドウ豚の生ハム」の甘み。
そしてcaviar PRINCESS TOYOTAMAの適度な塩味が絶妙なハーモニーを醸し出す、逸品です!ホームパーティーの卓上も華やかになります💛
是非、お試しください❕
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《キャビアは本当に黒いのか?》よく見ると実は・・・
皆さんが知っているキャビアの多くは黒い色をしていますが、なぜキャビアは黒いのでしょう?シンプルな疑問ですが、この質問が意外と多いのです。今回はキャビアの色につい…
#PR -
《キャビアに合うお酒とは》実際に飲食してみました! part 2
前回に引き続きまして、宮崎県産キャビアである”caviarPRINCESS-TOYOTAMA”をはじめ、キャビアには、どんなお酒が合うのかを情報と知識そして、ほ…
#PR -
《青島神社の魅力 part Ⅰ》caviar_PRINCESS TOYOTAMAは青島神社公認です。
皆さんは「青島神社」をご存知ですか?宮崎市の南部に鎮座し、宮崎県の観光スポットとしても特に有名で、多くの参拝者が訪れます。一度でも青島神社に、お越しいただいた方…
#ご案内