2022.02.16
《チョウザメって食べれるの?》“キャビア”の親は驚愕の美味しさ!part 1
キャビアは“世界三大珍味”のひとつに数えられ、高級食材として、その人気は絶大です。しかし、キャビアの親である“チョウザメ”は美味しいのでしょうか?それ以前に食べることができるのでしょうか?
今回はチョウザメについてのご紹介です。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
チョウザメは食べれます!しかも美味しいのです!!
チョウザメは、中近東などではポピュラーな食材として古くから用いられ、タレに漬けこんでケバブにしたり、様々な調理法で食されています。

我々、人類がチョウザメを食べるようになったのは古代ギリシャ時代と言われています。チョウザメは大きいものは4~5mにもなるため捕獲するには大変なご苦労があったことから牛肉や羊の肉よりも高価だったので富裕層の限定食材だったのです。

近年、日本でもチョウザメの養殖がされており昔に比べ、チョウザメが手に入りやすくなりました。その美味しさもさることながら栄養価も高く世界中の料理人が注目している食材でもあるのです。次回からもう少し掘り下げてチョウザメのことをお伝えしたいと思います。お楽しみに!
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《キャビアのランクとは》何が違うのか?part 2
金額が高いキャビアは一般的には上質で味も良いとされています。世界各国のには驚愕の価格で流通しているキャビアもありますが、国産キャビアに関しては、どうなのでしょう…
#PR -
《あなたは、どちらがお好き》国産キャビアと海外産キャビアは何が違うの❓
キャビアといえば、高級なレストランやホテルでの豪華なパーティーなどでは欠かせない食材です。以前は、その殆どが海外からの輸入に頼っていたキャビアも、昨今では国産キ…
#アンチエイジング -
《007も愛したキャビア》ジェームズ・ボンドもキャビアが大好き💛partⅡ
世界中の男性だけでなく女性をも魅了する、”007”ことジェームズ・ボンド。その映画のなかでキャビアが登場するシーンに焦点をあててご紹介しています。 caviar…
#オーガニック系