2021.09.29
《007も愛したキャビア》ジェームズ・ボンドもキャビアが大好き💛partⅡ
世界中の男性だけでなく女性をも魅了する、”007”ことジェームズ・ボンド。
その映画のなかでキャビアが登場するシーンに焦点をあててご紹介しています。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
【女王陛下の007】
1969年に公開されたこの映画は、シリーズ6作目にして主演がショーン・コネリーから二代目ジェームズ・ボンドとしてジョージ・レーゼンビーが起用されました。シーリーズを通して、ジェームズ・ボンドが結婚した唯一の映画として話題となりました。宿敵である悪の組織スペクターの首領、ブロフェルドを捜索していたボンドはカジノでテレサという女性と知り合います。スペクターは生物兵器によってイギリスの家畜や農産物を全滅させ、イギリスの貨幣価値及び国家壊滅を企んでいました。ボンドはテレサの父親であるドラコの協力もあり、その計画を阻止しまが、ブロフェルドには逃げられてしまいます。後日、ボンドはテレサと結婚式を挙げ、テレサの愛車で新婚旅行へと出掛けますが、彼らの車が追い抜きざまに銃撃されます。乗っていたのは、あのブロフェルドでした。ボンドは助かりましたが、助手席のテレサは・・・
何とも後味の悪いエンディングでした(T_T)
この映画の中でもキャビアが登場します。ボンドはテレサの宿泊しているホテルの部屋に届いたルームサービスのキャビアを一口、つまみ食いすると、「このキャビアはカスピ海の北で獲れたロイヤル・ベルーガだ。」とナント、キャビアの種類だけでなく産地まで言い当ててしまうのです。何という食通なんでしょう!?

この”ロイヤル・ベルーガ”はキャビアの最高峰でもあるベルーガキャビアの中でも高級とされていますが、産地が”カスピ海の北”であることからロシア産であり、ロイヤル・ベルーガでも最高級のキャビアです。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
ちなみに、カスピ海の北がロシア産ならば、カスピ海の南はイラン産です。イラン産のキャビアも素晴らしいのですが、ランクが高いのはロシア産だと言われています。
次回に続きます。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《養殖キャビアの歴史が変わる!?》近畿大学の挑戦 partⅠ
キャビアが高価な理由の一つに、キャビアの親であるチョウザメの稚魚が雄雌の判別に約3年を要することは以前にもご紹介しました。しかしこの3年という歳月が解消されると…
#ご褒美レシピ -
《素朴な疑問》なぜ「キャビア」と呼ばれるの?
昨今では、輸送環境も発達し、国産のキャビアも流通しているので、購入しやすくなっていますが、昔からキャビアは、庶民が口にすることが少なく、希少価値が高いことから、…
#PR -
《キャビアの親はサメなのか?》チョウザメは淡水魚なのです
キャビアの親が“チョウザメ”であることは広く知られていますが、その名前からして“サメ”の仲間だと思われている方も少なくありません。実はまだまだ謎が多いチョウザメ…
#PR