2021.11.17
《大阪でシャンパンでキャビアしました》大阪お初天神にてpartⅠ🍾
先日、出張で大阪へ行ってきました。商談という目的もさることながら、もう一つの目的は、
大阪お初天神ウエルカムシャンパン&キャビア フィレールさんフィレール Filer【公式】 (owst.jp)
へ出向くことでした。今回はフィレールさんのご紹介です。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
お店は大阪メトロ東梅田駅7番出口から5分ほどにありますが、大阪駅近くのホテルに滞在していたので寒風吹きすさぶ中、不慣れな街を15分ほど歩いてお店に到着しました。オーナーシェフである出口さんの明るく元気な『いらっしゃいませ!』の声にそれまでの寒さや不安な気持ちが吹き飛びました。

フィレール Filer【公式】 (owst.jp)
再会を祝してシャンパンで乾杯!実は出口オーナーとお逢いするのはこの日で2回目だったのです。二人の馴れ初め(?)は出口オーナーから、『キャビアの加工場及び、チョウザメの養殖場を見学したい!』からスタートします。
caviar_PRINCESS TOYOTAMAの故郷である宮崎県日南市へおいでいただき、心ゆくまで見学していただいた晩に、二人で食事という名の飲み会で、これからのキャビア事情について熱く語り合い、大阪出張の際に語り合いpartⅡを約束しました。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
『キャビアの美味しさを、もっと多くの方々に知ってもらいたい!』という出口オーナーの灼熱の想いに微力ながらも尽力したいと思っています。
次回(明日)はお店のご紹介をさせていただきます。お楽しみに💛
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《GWは全国屈指の縁結び最強パワースポットへ》青島神社へ行ってみよう!
青島神社は宮崎市の南部に鎮座し、宮崎空港からは車で20分ほどのところにあります。”青島”という島のほぼ中央に位置する神社とその周囲 1.5km、つまり青島全体が…
#PR -
《美味しいキャビアの食べ方は?》その方法、教えます❣part 2
前回ご紹介したのは、従来の海外から輸入されたキャビアよりも、塩分濃度を抑えてある国産キャビアをおススメするとともに、冷蔵キャビアと冷凍キャビアの違いをお伝えしま…
#PR -
《キャビアに合うシャンパン》その選び方とは
キャビアは様々なパーティーシーンに登場します。と同時にワインやスパークリングワインも欠かせませんよね。しかし、以前にもご紹介したようにキャビアとの相性が決して良…
#オーガニック系