2023.10.27
《キノコとキャビアのクリームパスタ》秋の味覚をキャビアと共に
朝晩とめっきり涼しくなり、山々の紅葉も今が見ごろのところが多いのではないでしょうか。そんな景色を楽しむのも良いですが、秋を満喫するのは、やっぱり”味覚の秋”ですよね。今回は秋らしくキノコとキャビアのクリームパスタの作り方をご紹介いたします。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)

キノコとキャビアのクリームパスタ
【材料 : 二人分】
・パスタ(100~160g)※太さ等々はお好みでどうぞ。
・エリンギ(1/2パック)
・玉ねぎ(みじん切り : 1/4個)
・にんにく(みじん切り)
・白ワイン(50cc)
・生クリーム(100cc)
・パルメザンチーズ(適量)
・塩(適量)
・黒コショウ(適量)
・オリーブオイル
・caviar_PRINCESS TOYOTAMA(宮崎県産キャビア : お好きな量)

【作り方】
①深めの鍋にお湯を沸騰させ、塩を適量入れてパスタを茹でる。
②フライパンでオリーブオイルを熱し、にんにくを軽く炒める。
③にんにくの香りが出だしたら玉ねぎを炒める。※焦がさない程度に炒める。
④エリンギを加えて軽く炒めたら白ワインを加えさらに炒める。
⑤水分がなくなってきたら生クリームを加え、塩と黒コショウを加える。
⑥沸騰直前に火を止めて、キャビアを入れて軽く混ぜ合わせる。
⑦パルメザンチーズを加え味をみて塩と黒コショウで調整する。
⑧茹でたパスタを入れて和える。味をみて塩と黒コショウで最後の調整。※水分が足りない時は茹で汁を加える。
⑨お皿に盛り付けて、パルメザンチーズをかける。お好みで黒コショウ。
⑩最後に覚悟を決めてキャビアを大量に投入して完成!

今回はエリンギを使いましたがキノコなら何でも構いません。また、クリームパスタを作る時のポイントは、にんにくと玉ねぎを炒める際に焦がさないことと、塩とコショウの量です。にんにくと玉ねぎを焦がさないのはクリームソースに色がついてしまうからです。塩とコショウの量に関しては、どんな料理にも言えますが、少量ずつ様子をみながら3回で決めましょう。塩分濃度が高いキャビアを使う時は相当、注意しなければなりません。しかし、caviar_PRINCESS TOYOTAMAならば塩分濃度を3%未満まで抑えてあるので料理もしやすくなっています。
今夜は、シャブリと大量のキャビアを使う覚悟を決めて、キノコとキャビアのクリームパスタで決まりですね✨
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《青島神社へ行こう!》caviar_PRINCESS-TOYOTAMA由来の神社 part 3
前回から、caviar_PRINCESS TOYOTAMAの名前の由来である、”豊玉姫”についてご紹介いたしました。今回はその神話の続きです。山幸彦と結婚した豊…
#PR -
《退職祝いのプレゼント》どんなモノが喜ばれる?part 1
2月はご定年を迎え退職される方も多いと思います。長年にわたり会社に貢献され、我が国日本を支えてくださった方々に敬意を表します。本当にお疲れ様でございました。そん…
#PR -
《自宅で高級アイスクリームを作ろう!》キャビアとアイスクリームが美味しすぎる!
今年は梅雨明けが記録的に早く、“暑い夏”が早く訪れました。6月に35度を超える猛暑日が続いたり、7月に入ってからは全国的に記録的な猛暑に見舞われています。そんな…
#PR