2022.01.17
《キャビアとワイン》その相性は?
年が明け、松の内も過ぎて正月気分もどこへやら。皆さんも通常の生活に戻っているものと思います。新しく成人になられた方がおられるご家庭では、お父様の晩酌のお供が増えたのではないでしょうか。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
晩酌をされる際に飲まれるお酒は、ビール、焼酎、ウイスキーと多種多様にありますが、中にはその日の“おつまみ”によって飲むお酒を変える方もおられるのでは。
そこで今回は“おつまみ”がキャビアの場合、ワインはどうなのか?をお話いたします。ただし味覚には個人差がありますので、私個人の意見としてです。

『キャビアにはワインだよね!』という話を耳にしたことはないですか?もちろん味覚は人それぞれなので、そこに正解は無いとは思います。あくまで参考程度のお話ですが、キャビアとマッチングするワインは限定されるのではと思います。ワインには「鉄分」が多く含まれており、特に鉄分が多い赤ワインなどはこの鉄分が時としてキャビアの生臭さを醸し出してしまうことがあります。但し、この組合せを好まれる方もいらっしゃる事も事実です。

欧米ではとかく、魚介類=白ワインとよく言われますが、それは料理にバターや、乳製品を使用したソースを魚介類に合わせているからでしょう。
乳製品は、その脂分が生臭さをカバーしてくれるのです。
個人的な見解からは辛口のシャブリなどがおススメなのかな、と思う今日この頃でした✨
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
✨究極の贅沢な一品✨
キャビアをプレゼントするとよく聞かれるのが「どうやって食べたらいいですか?」 という質問なんですね。 ベターなのは、クラッカーにチーズ、サーモン そして、それに…
#アンチエイジング -
年末年始に作りたいレシピ✨
そろそろ、年末のことを考えて、、、家族を持っている方ならば特に、、、年末年始に何作ろうかな〜??? ってなっている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか^^ …
#アンチエイジング -
手帳は仕事アイテムだけじゃない!未来をわくわくさせる手帳術
みなさんは手帳は使っていますか?毎日記入していますか?何週間先まで予定を立てていますか? ちなみに筆者は恥ずかしながら・・・手帳はお気に入りのを持っていますが・…
#ライフスタイル