2021.06.03
【幻の柑橘】忙しい女性にこそ楽しんでもらいたい♡美容にも◎美味柑橘系リキュールとキャビアで楽しい時間を❣️
ジメジメとした梅雨が続き、段々と夏を感じるくらい暑くなってきました!そんな時は、身も心もスカッと爽快な気分になりたいもの(^-^)
そんな時のおすすめが、柑橘系のリキュール❣️
柑橘系のリキュールは、美味しさはもちろん柑橘に含まれるビタミンCやクエン酸などが健康と美容に良く、炭酸水で割ると喉越しもよく、爽快感を味わえます。
柑橘系のリキュールでも特に筆者がお勧めなのが へべす!
へべす とは最近注目されている幻の柑橘 とも呼ばれている、たいへん美容効果の高い希少な柑橘なのですが、、、
へべす について解説させていただくと、
【へべす(平兵衛酢)とは】
なんか本当にすごい^^
そんな健康と美容に抜群に良い成分ばかりのへべすを使ったリキュールでとっても美味しかったのが
井上酒造さんの
「さわやかへべすリキュール」
なんと、井上酒造さんの「さわやかへべすリキュール」には、果汁が40%使用されていまして、原材料名のところの一番先に へべす果汁 と書かれているんですね。果汁40%使用ってなんて贅沢なんだろう~♡って胸が躍りました。
そして、今回はありがたく、へべすリキュールだけではなく、井上酒造さんがご協力下さいまして、へべすリキュールだけではなく
とっても美味な他の柑橘系リキュール
・さわやかゆずリキュール
・さわやかレモンリキュール
・日向の夏子
と、キャビアのマリアージュをさせていただきました^^

どのリキュールも果汁の味がしっかりとしてとっても美味しくて、飲みやすいため、ついつい飲みやすくてお酒が進んでしまっていたのですが・・・^^
果たして、
・さわやかへべすリキュール
・さわやかゆずリキュール
・さわやかレモンリキュール
・日向の夏子
どれがキャビアにあいますでしょうか~^^
記事が長くなってきたので、次回に続きます^^♡
こちらの記事もおすすめ
-
《キャビアを食べる時のポイント》美味しく食べるために気をつけたいことpartⅢ
前回は、冷蔵販売のキャビアと冷凍販売のキャビア、それぞれの保存方法をご紹介しましたが、今回は冷凍保存したキャビアの解凍方法をご紹介いたします。 caviar P…
#オーガニック系 -
《豊玉姫の伝説》caviar_PRINCESS TOYOTAMAの名前の由来 partⅡ
前回から、caviar_PRINCESS TOYOTAMAの名前の由来である、”豊玉姫”についてご紹介いたしました。今回はその神話の続きです。山幸彦と結婚した豊…
#オーガニック系 -
《今年のお中元はキャビアで決まり!》大切なあの人の喜ぶ顔が見たいから
普段自分ではなかなか買うことのない珍しいもの、高価なものをもらえた時は、特にうれしいですよね。しかし、いざ品物を選ぼうと思うと迷ってしまいますよね。そんな時は迷…
#PR