2021.06.07
【幻の柑橘】へべす、それから、ゆず、レモン、夏みかん、キャビアと相性がいいのは♡どの柑橘系リキュール⁉️キャビアマリアージュ第二弾
前回、特に忙しい女性には、クエン酸やビタミンCを豊富に含む柑橘系のお酒がおすすめだと紹介させていただきました^^
特に【幻の柑橘】へべす、は、驚くほど栄養価が高いのですが、、、

へべすについてなどは、下記をみていただけたら⇩
💓【幻の柑橘】忙しい女性にこそ楽しんでもらいたい♡美容にも◎美味柑橘系リキュールとキャビアで楽しい時間を❣️
幻の柑橘 へべす、だけではなくて、レモン、ゆず、夏みかんとある中で、どのお酒が一番、キャビアと相性が良かったのか、今回は、キャビアにどの柑橘系リキュールがあったのか、ご紹介させていただきたいと思います♡
とにかく、井上酒造さん (←クリックしていただいたら井上酒造さんのHPからリキュールを見ていただけます^^)
のリキュールの素晴らしいところは、
幻の柑橘へべす、を始め、レモン、ゆず、の商品は、果汁が40%含まれているところ❗️ただでさえ、原料の中に、果汁が40%も含まれている時点で本当にお得❣️って感じなのに、、、
その上、その果汁も、県内産、国産なので、安心してガブガブと^^
飲んでいただけます。

40%が果汁ということからなのか、アルコール度数は14 と、決して弱いお酒ではないのですが、果汁がたっぷりのため、そこまで酔うこともなく、まるで新鮮なフレッシュフルーツジュースを飲んでいるかのように、美味しくお酒を楽しんで飲むことができました。
翌日の二日酔いも一切なし^^♡
そして、キャビアとの相性ですが、、、
満場一致で、へべす、が一番キャビアに合いました〜♡
ゆず、や、日向の夏子、は、へべす、や、レモンに比べて、どちらかというと甘くはちみつを感じるくらいハニーな甘さを感じて
これはこれで美味しいのですが、
キャビアの後味をさっぱりとしてくれるという意味では、
へべす、や、レモンの方が、さっぱりとすっきりとした後味になり、
キャビアにはへべすやレモンの方が相性があいました❣️
ただ、、ただ、、、
いずれにしろ、どのお酒もとても美味しくて
私は全ての商品が欲しくなりました(^^)♡
これから暑い季節に入りますが、上記4種類のリキュールは
本当に暑い夏でも、クエン酸やビタミンCを含んでおすすめですよ^^
ですので、是非是非お試しされてみてください♡
私も個人的に井上酒造さんのリキュール購入して炭酸水で割ってお家で
caviar PINRCESS TOYOTAMAを片手に、幸せな時間を過ごしたいと思います^^
こちらの記事もおすすめ
-
《キャビアで冬の味覚を堪能しましょう!》サーモンとキャビアのサラダ
春の足音が微かに聞こえてきましたが、まだまだ寒いですよね。そんな今がサーモンは旬。サーモンは、年間を通じて今が一番、美味しい時期です。秋のサーモンは脂がのってい…
#PR -
《プレミア焼酎 “百年の孤独”》宮崎県の地酒でキャビアを食す💛
プレミア焼酎を代表する銘柄のひとつに“百年の孤独”があります。ノーベル賞作家であるコロンビア出身のガブリエラ・ガルシア=マルケスの小説、「百年の孤独」が名前の由…
#PR -
《秋の味覚をキャビアと共に》キノコと生ハムのリゾット キャビアを添えて💛
10月も下旬になって秋の気配を益々、感じられる時期になりました。と同時に朝晩の冷え込みのせいか温かいモノが恋しい季節でもあります。今回は秋の食材でもあるキノコを…
#PR