2024.01.26
《キャビアとシャンパンのマリアージュ》その絶妙な相性
「今夜はシャンパンでも・・・」そんな夜ってありますよね。シャンパンのお供として皆さんはどんな食材をご用意しますか?私のイチ押しは“キャビア”です。もちろんキャビアと言えばcaviar_PRINCESS TOYOTAMA
シャンパンとキャビアなんて、まるで映画のワンシーンのようですが、実際にこの両者は相性バツグンなのです。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)

キャビアとシャンパンは、古くからマリアージュの定番とされてきましたが、その理由としてシャンパンに含まれる豊富なアミノ酸がキャビアの旨味とシャンパンを上手く繋いでくれるからです。そして、発泡酒特有の細かな泡がキャビアの生臭さを抑えてくれることも理由の一つです。

しかし、シャンパンと一口に言っても様々な種類のシャンパンがあります。
ここで、おススメをご紹介します。
【シャンパンは超辛口を選ぶべし!】
シャンパンだけを口にした時に、酸っぱい!と感じるほどの“超辛口”がキャビアとの相性を良くしてくれます。
具体的には、残糖量が12g/1ℓ以下の“エクストラブリュット”(Extra Brut)もしくは3g/1ℓ以下の“ノン・ドサージュ”(Non Dosage)と表記されているシャンパンがおススメです💛

それでもキャビアの生臭さが気になる方はキャビアの食べ方に一工夫してみましょう。クリームチーズやサワークリームなどの乳製品を使用することで生臭さは解消され、絶妙なマリアージュが生まれます。
超辛口のシャンパンとcaviar_PRINCESS TOYOTAMAで映画のワンシーンのような夜と、素敵なマリアージュをお楽しみください✨
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《簡単な一品!》ゆで卵にキャビアを加えて
パスタやリゾットに加えたり、そのまま食べてみたり、キャビアには食べ方いろいろありますよね。毎回同じ食べ方でなくさまざまな方法で食べると、よりキャビアを楽しめます…
#PR -
【幻の柑橘】へべす、それから、ゆず、レモン、夏みかん、キャビアと相性がいいのは♡どの柑橘系リキュール⁉️キャビアマリアージュ第二弾
前回、特に忙しい女性には、クエン酸やビタミンCを豊富に含む柑橘系のお酒がおすすめだと紹介させていただきました^^特に【幻の柑橘】へべす、は、驚くほど栄養価が高い…
#アンチエイジング -
《絶妙なマリアージュ!》日本酒とキャビアのマッチングが凄い!
新しい年を迎え、一ヶ月が経とうとしています。全国的に、昨年の暮れから例年以上に雪が多いようです。こう寒い日が続くと恋しくなるのが“熱燗”ですよね。キャビアを肴に…
#PR