2022.10.28
《宮崎牛とPRINCESS・TOYOTAMA》宮崎県が生んだ高級食材
2022年10月10日、鹿児島県霧島市において「第12回全国和牛能力共進会」の閉会式が行われました。「全国和牛能力共進会」とは5年に1度開催される、“和牛のオリンピック”です。過去最多の41道府県、438頭が出品して宮崎県からは22頭を出品し見事、【内閣総理大臣賞】を獲得しました。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
そんな宮崎牛(A-5)は煮ても焼いても当然、美味しいですが新鮮な物ならば生食がおススメです。特に“握り寿司”などは絶品です。

caviar_PRINCESS TOYOTAMAは塩分濃度を3%に抑えてある優しい塩味が特徴です。赤身のマグロや白身の鯛はもちろんですが、A-5ランクの牛肉など、様々な食材と合わせやすくなっています。
宮崎牛の握り寿司の上にキャビアを添えれば「宮崎スペシャル」と言えるでしょう。実際に生肉もキャビアも”シャリ”つまりは酢飯との相性も良いのです。酢の酸味が生肉やキャビアの生臭さを抑えるのと同時に、キャビアの塩味がお米や生肉の甘さを引き立ててくれます。
宮崎県にお越しの際には是非とも「宮崎牛」とcaviar_PRINCESS・TOYOTAMAをご賞味ください。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《新年のお慶びを申し上げます》今年は飛躍の年に!
新年、明けましておめでとうございます。昨年は大変、お世話になりました。どうぞ本年も格別のご愛顧のほど、宜しくお願い致します。今年は十二支の中で4番目にあたる“卯…
#PR -
《クリスマスこそキャビアでしょ!》幸せを感じるキャビアのはなし💛
早いもので間もなく11月も終わり、いよいよ12月に突入します。12月といえば、そうです。一年の中でも最高のイベントであるといって過言ではない”クリスマス”がやっ…
#オーガニック系 -
《豊玉姫の伝説》caviar_PRINCESS TOYOTAMAの名前の由来 partⅡ
前回から、caviar_PRINCESS TOYOTAMAの名前の由来である、”豊玉姫”についてご紹介いたしました。今回はその神話の続きです。山幸彦と結婚した豊…
#オーガニック系