2022.05.16
《キャビアを美味しく食べるために》そのポイントとは part 3
冷蔵販売のキャビアと冷凍販売のキャビア、どちらも美味しいですよね。特に冷凍キャビアは一番、美味しい瞬間を逃さずに冷凍しているので、キャビア本来の味わいがお楽しみいただけることから人気があります。しかし、解凍方法には気を付けて頂きたいのです。今回は冷凍保存したキャビアの解凍方法の考察です。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
【常温による解凍はNG】
冷凍販売のキャビアを購入して、食べる直前に冷凍庫から取り出しても解凍しなければ美味しく食べることはできません。そこで、してしまいがちなのが常温での解凍です。実はこれ、一番してはいけない解凍方法なんです。冷凍されていたキャビアを急激に常温にさらしてしまうとキャビアから”ドリップ”と呼ばれる液状のものが出てしまいます。このドリップには、水分と栄養素、そして旨味成分が含まれているため、ドリップが出てしまったキャビアは旨味が少なく、食感が悪くなり、生臭さを感じることがあります。決して安価ではないキャビアを失敗なく、美味しく食べていただく為にも、冷凍保存されたキャビアは絶対に常温では解凍しないでください。

【解凍にも手間暇を】
冷凍されたキャビアを美味しく召し上がっていただく為の解凍方法は、
①ボウルに水 1 : 氷1の割合で氷水を用意する。
②キャビアを瓶(または缶)ごと、空気や水分が入らないようにビニール袋に入れる。
③ビニール袋に入れたキャビアを、用意した氷水にゆっくり浸す。
④途中で氷が解けた場合は氷を追加しながら約60分待てばOK。手間を掛けたくない方は冷蔵室やチルド室で一晩かければ解凍できますが、せっかくなら手間暇をかけてみてはいかがでしょう。

高級食材であるキャビアも食べ方は自由です。しかし、専用のスプーンを用意して、caviar_PRINCESS TOYOTAMAを、じっくりと解凍する。確かに手間かもしれませんが、その前準備の手間さえも楽しんでいただくことでリッチな気分になることでしょう。より美味しく召し上がっていただく為には“時間”も重要なアイテムです。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《贈り物はキャビアにしませんか》感動のギフトをあの人にpart Ⅳ
3回に分けて、先様に喜んでいただける贈り物を選ぶ基準として、”喜ばれるギフトの3ヶ条”と、その基準にキャビアがいかに適しているかをご説明してまいりました。今回は…
#オーガニック系 -
《007も愛したキャビア》ジェームズ・ボンドもキャビアが大好き💛partⅣ
ジェームズ・ボンドが大活躍する映画、”007シリーズ”において、キャビアが登場するシーンがいくつもあります。そのシーンをご紹介をしていますが、今回は、その4回目…
#オーガニック系 -
《8月1日は“水の日”なんです》水資源が豊富な日南市
7月も終わり今年も半年以上が過ぎました。それにしても今年も暑い日が続きますね。日本に限らず世界各地で猛暑の影響がでています。もう温暖化を通り越して“沸騰化”と言…
#PR