2022.02.24
《シャンパンの選び方》選ぶ際のポイント、教えます🍾part 3
シャンパンの選び方をご紹介していますが、大きく分けて4つのポイントの中で、前回は「色」での選び方をご紹介しました。今回は「原料」での選び方をご紹介してまいりましょう!
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
【原料(ぶどう)で選ぶ】
シャンパンの原料は“ぶどう”です。数あるぶどうの中から、白いぶどうの“シャルドネ”と黒いぶどうの“ピノ・ノワール”そして同じく黒いぶどうの“ムニェ”。この3種類をブレンドしてシャンパンは作られています。そして、その配合のバランスがそれぞれの生産者の特徴になるのです。

中には白いぶどう(シャルドネ)だけで作られる「ブラン・ド・ブラン(Blanc de Blancs)」はキリッとした辛さに爽やかな味わいが特徴です。また、黒いぶどうのみで作られる「ブラン・ド・ノワール(Blanc de Noirs)」は重厚な味わいで飲み応えがあり、黒ブドウがもつ華やかなアロマと豊潤な味わいが特徴となっています。

白いぶどうの爽やかさ。黒いぶどうの重厚感。どちらも甲乙つけがたいところです。白いぶどうと黒いぶどうとの割合なども参考にしてみると貴方好みの一本が見つかるかもしれません。お気に入りのシャンパンを見つけたら、早速、キャビアで楽しんでみては如何でしょう。シャンパンのお供には“caviar_PRINCESS TOYOTAMA”がおススメです。🍾
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《バレンタインの贈り物》贈るモノで意味が変わるって知ってた?part 4
2月14日は、世の男性諸氏の“審判の日”バレンタインデーです。女性からはたして、どんな贈り物が届くのか。その贈り物にはそれぞれに意味があることを3回に分けてご紹…
#PR -
《クリスマスイブです💛》
待ちに待ったクリスマスイブがやってきます!貴方はどんなイブを過ごしますか? caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから最高級国産キャビ…
#オーガニック系 -
《日本初の国産キャビア誕生!!》宮崎県産キャビアの歴史
宮崎県は九州南部に位置し南国情緒豊かなイメージがありますよね。古くから神話にも登場する宮崎県は、”太陽と緑と神話の国”と呼ばれ、1960年代には新婚旅行のメッカ…
#オーガニック系