2021.12.06
《高千穂へ出向いて その壱》霊験あらたかな神聖なるパワースポット
先日、宮崎県の中でも最も人気のある、”高千穂町”へ行ってまいりました。古くから天孫降臨の地として地元の方をはじめ多くの方々からの信仰されるこの町のなかでも、”知る人ぞ知る”パワースポットをいくつかご紹介いたします。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
高千穂町は、有名な神社はいくつもあります。高千穂神社や天岩戸神社などは皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか。今回、ご紹介するのは地元の宮崎県民でも知らないかもしれない神社でありながら、凄まじいパワースポットである神社です。

槵觸(くしふる)神社はニニギノミコトが降臨したとされる槵觸の峰に建てられた神社で、「槵觸の峰」そのものを御神体としてお祭してきました。社殿が建てられたのは、1694年で、諸願成就のご利益が有ります。高千穂町には、たくさんのパワースポットがありますが、槵觸神社はその中でも特に強いパワーを持っていると言われています。神社周辺には、神武天皇と兄弟神誕生の地と伝えられている「四皇子峰(しおうじがみね)」があります。初代天皇が誕生した場所だけあって強いパワーを感じます。

次にご紹介するのは荒立神社です。天孫降臨の際、瓊々杵尊(ににぎのみこと)の道案内をした猿田彦命(さるたひこのみこと)と、「岩戸開き神話」で天岩戸の前で調子面白く舞ったとされる女神天命鈿女命(あめのうずめのみこと)が結婚して住まわれた地とされています。名前の由来は荒木を利用して急いで宮居を造ったため、荒立宮と称するようになったそうです。古くから芸能と縁結びの神様として業界では有名な神社です。昨今では芸能界だけでなくスポーツ関係者等も多くお参りされるようです。境内にある木板を7回叩くと願いが叶うとか・・・
今回だけでは伝えきれないので明日も続けます。
お楽しみに✨
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《キャビアと日本酒の相性》その食べ方、教えます!
3月に入って春の足音が近くなってきました。しかし、まだまだ寒い日が続きます。寒い夜に“左党”である私が恋しくなるのは熱燗にした日本酒です。今回は私がイチ押しの“…
#PR -
《今年の夏は“プリトヨ”デビューしませんか?!》美味しいキャビアをお取り寄せ
大暑(今年は7月23日から8月7日)真っただ中です。まだまだ暑い日が続きそうですね。子供たちにとっては待ちに待った夏休み。旅行や帰省も良いですが、のんびりご自宅…
#PR -
《美味しいキャビアはプチプチしない》熟成キャビアの食感
皆さんは、キャビアと言えばイクラ等の魚卵のように、プチプチ感を想像してはいませんか?まだ、日本国内においてキャビアを生産する前、つまり海外産のキャビアはプチプチ…
#PR