2021.10.06
《贈り物はキャビアにしませんか》感動のギフトをあの人にpart Ⅲ
お歳暮やお中元など、贈り物を何にしようかと考える際に役立つ”喜ばれるギフトの3ヶ条”をご紹介していますが、今回は、その3、『食材や消耗品のような無くなる商品を選ぶ』について深掘りしていきましょう。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
【喜ばれるギフトの3ヶ条】
①上質で、自分では買わないであろうという商品を選ぶ
②量よりも質を重視した商品を選ぶ
③食材や消耗品のような無くなる商品を選ぶ
喜ばれるギフトの3ヶ条の③にある”食材や消耗品のような無くなる商品を選ぶ”についてですが、ギフトによっては、贈る側は良かれと思っていても、贈られた側からすると嬉しく思わないこともあります。その理由として、飾り物のような残る物、場所を必要とする物、重い物、身につける物などですが、これらの物は避けた方が無難であり、何よりも先様に面倒をかけないことが大切です。

その点、食材や消耗品ならば、面倒もかかりませんし、場所も必要としません。そんな贈り物が先様には喜ばれるのです。ではキャビアを贈り物にしてみたとしたらどうでしょう。解凍して蓋を開ければ食べられるので、面倒はかかりません。コンパクトなパッケージで場所も必要としません。逆にキャビアを贈られると感激からテンションも上がり、キャビアを使ったレシピを調べる面倒さえ楽しく感じることでしょう。
次回は、喜ばれるギフトの3ヶ条のまとめをご紹介します。お楽しみに✨
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《夏の過ごし方vol.1》土用の丑の日に、鰻を食べて、元気をつけよう🎶❣️
土用の丑の日とは。。。 梅雨明けが楽しみな今日この頃ですが、ジメジメした梅雨が明けると 本格的に体力を奪われる熱い夏がやってきますね。 熱い夏を乗り切るために、…
#アンチエイジング -
大粒のキャビアがキラキラして、まさに黒い宝石✨
ワインエキスパートのエマ様が弊社のキャビアを取り上げてくださいました^^ キャビアにぴったりなお酒の紹介もしてくださって、弊社もたいへん参考になる素敵なご投稿で…
#未設定 -
《体に嬉しい栄養素が豊富!》キャビアはビタミンの宝庫
蒸し蒸しとした天気が続きます。この時期は体調管理が難しく、体力も食欲も落ちて夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか。お肉やウナギも良いですが、実はキャビアも栄…
#PR