2023.11.10
《キャビアと焼酎の相性》焼酎でキャビアを楽しむ。
焼酎はどんな料理にも合うお酒」とよく言われます。とはいえ、一口に焼酎と言っても、いろいろな種類と飲み方があり、どれも個性的です。今回は米焼酎、麦焼酎、芋焼酎に絞って、キャビアに合う焼酎の選び方をご紹介します。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)

米焼酎の原料は、その名の通り”お米”です。今までにもご飯がイクラや明太子のような魚卵と相性が良いように、お米を原料とした日本酒も魚卵であるキャビアとは相性がバツグンです。同じようにお米を原料とした米焼酎もまた、キャビアにはおススメです。米焼酎はあっさりした飲み口なので芳醇な味わいのキャビアに合わせるならロックが良いでしょう。

麦焼酎の中でもおススメなのは麦焼酎のまろやかさと樽貯蔵の芳醇な香りを絶妙なバランスでブレンドした”長期貯蔵酒”です。キャビアと麦の香りが融合し、後を引くマリアージュが生まれました。キャビアのクセを和らげるにはソーダ割りがおすすめです。
芋焼酎ではキャビアの生臭さが残ってしまい相性的には難しいかもしれません。しかし、サワークリームなどの乳製品を使用することでキャビアの生臭さは解消されます。また、クセのあるものが好き、という方には意外と有りかもしれません。

以上のように米焼酎、麦焼酎ともにキャビアとの相性は良く素敵なマリアージュがお楽しみいただけます。芋焼酎に関してもキャビアの食べ方を工夫することで相性は良くなります。私は焼酎に合わせるならcaviar_PRINCESS TOYOTAMAに少量の醤油をつけて召し上がることをおススメします。芳醇な味わいのキャビアとシャープな醤油の味わいが混ざり合い、焼酎とのマリアージュが生まれます。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《007も愛したキャビア》ジェームズ・ボンドもキャビアが大好き💛partⅡ
世界中の男性だけでなく女性をも魅了する、”007”ことジェームズ・ボンド。その映画のなかでキャビアが登場するシーンに焦点をあててご紹介しています。 caviar…
#オーガニック系 -
《キャビアを食べる前に》美味しく食べるために気をつけたいこと
キャビアは、冷凍と冷蔵の2種類のスタイルで販売されています。現在、caviar_PRINCESS TOYOTAMAをはじめ、“国産キャビア”は、その多くが冷凍販…
#PR -
《キャビアの種類》チョウザメの種類でキャビアの価値が違う
皆さん、ご承知のとおり、キャビアは魚卵で、その親はチョウザメです。その、チョウザメの種類によってキャビアの価値が異なってきます。もっと細かいことを言えば、チョウ…
#アンチエイジング