2023.07.05
《東京でもPRINCESS_TOYOTAMAが買える!》みやざき物産館“KONNE”
数多くの歴史や神話の舞台となっており、これらに縁のある史跡が数多く残されている、“日本のふるさと”宮崎県。宮崎県は、温暖な気候、肥沃な大地などの豊かな自然に恵まれ、宮崎牛、焼酎、キャビアなど、多様な食の宝庫でもあります。その宮崎県産品を購入できるショップが“KONNE”です。
公益社団法人 宮崎県物産貿易振興センター(みやざき物産館KONNE) (m-tokusan.or.jp)
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
KONNEの正式名称は「宮崎県物産貿易振興センター」といいます。
宮崎県庁の東側にあり、観光者だけでなく、地元の人々もご利用されています。宮崎県だけではなく、東京は新宿南口のサザンテラスにも“新宿みやざき館KONNE”があります。
新宿みやざき館KONNEでは宮崎県産品の販売だけではなく、レストランが2階にあり、宮崎県を代表する郷土料理を満喫することができます。
今回、ご紹介した宮崎と新宿のKONNEにおいて、caviar_PRINCESS TOYOTAMAを取り扱っていただいております。宮崎へお越しの際はもちろんのこと、東京・新宿へ出向いた折には、KONNEへお寄りいただき、「宮崎県」に触れてみてください。宮崎の人と風土が育てた逸品をご堪能くださいませ。
インターネットからの、お取り寄せはコチラから
公益社団法人 宮崎県物産貿易振興センター(みやざき物産館KONNE) (m-tokusan.or.jp)
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《簡単な一品!》ゆで卵にキャビアを加えて
パスタやリゾットに加えたり、そのまま食べてみたり、キャビアには食べ方いろいろありますよね。毎回同じ食べ方でなくさまざまな方法で食べると、よりキャビアを楽しめます…
#PR -
《キャビアはぜんぶ同じ色?》透き通るキャビアの色の魅力~
キャビアはチョウザメの卵を塩漬けにしたもので、中でも大粒で色が薄い緑色や灰色のものが上質とされ、高値が付きます。 caviar PRINCESS TOYOTAM…
#PR -
《贅沢な美味しさ》キャビアとアイスクリーム
梅雨入り前ですが熱くなってきましたね。こんな時は冷たいアイスクリームでリフレッシュしたいですよね。今回は大人から子供まで、みんなが大好きな ”アイスクリーム”を…
#PR