2022.01.27
《バレンタインの贈り物》贈るモノで意味が変わるって知ってた?part 2
バレンタインデー。それは、世の男性諸氏が一年で最も落ち着かない日ではないでしょうか。前回はそのバレンタインデーに贈られるモノによって意味があることをご紹介しましたが、今回はその続きです。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
【クッキー】
クッキーはホワイトデーの定番ですよね。ご自分で作るのも比較的に簡単なので、手作りでプレゼントされる方も多いですよね。クッキーが持つ意味は「貴方とはお友達」なんです。クッキーの味わいそのままに、あっさりとしていますので、本命への贈り物としては適してないようです。

【バームクーヘン】
結婚式の引き出物として人気の高いバームクーヘンはバレンタインデーやホワイトデーの贈り物としても人気があります。バームクーヘンはクルクルと巻きながら作られることから「幾重にも幸せが重なり大きくなりますように」です。この意味からですと、既にお付合いしている、又はご結婚されている方への贈り物に適していますね。

【マドレーヌ】
マドレーヌの形、何だか分かりますか?貝なんです。貝は2枚の貝殻が重なっている種が多いことから、恋愛に関しては縁起物とされてきました。マドレーヌを贈る意味は「もっとお近づきになりたい」「今以上に親しくなりたい」という恋愛に対して進展を願う意味が込められています。もっと仲良くなりたい!と思う方へのプレゼントとして最適です。

如何でしたか。今回は3品をご紹介しました。これを読んでいただき参考になれば幸いです。次回に続きます💛
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《シャンパンのグレード》貴方はしってましたか?
シャンパンを選ぶ四つの方法の中の「色」「原料」「味」をご紹介してまいりました。今回はあまり知られていない「グレード」についてのご紹介です。 caviar PRI…
#PR -
《クリスマスパーティーの主役》キャビアで至福のひと時を
早いもので間もなく11月も終わり、いよいよ12月に突入します。12月といえば、そうです。一年の中でも最高のイベントであるといって過言ではない”クリスマス”がやっ…
#PR -
《豊玉姫の伝説》caviar_PRINCESS TOYOTAMAの名前の由来 partⅡ
前回から、caviar_PRINCESS TOYOTAMAの名前の由来である、”豊玉姫”についてご紹介いたしました。今回はその神話の続きです。山幸彦と結婚した豊…
#オーガニック系