2021.09.18
《キャビアにはランクがある!?》セレブを悩ます、キャビアのランクとはpartⅠ
高級食材であるキャビアですが、そこにはランクがあることを、皆さんはご存知ですか?ランクといっても、明確に制定されている訳ではありません。一般的には価格が高ければ高いほど、味も良く、上質であるとされてはいますが、その価格は、大きさや産地、チョウザメの種類などによって変わってきます。
今回はキャビアのランクが何を基準に決まるのかをご紹介いたします。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
【基準】
価格ランクの最上位として、最も高いキャビアは『アルマス』と呼ばれるキャビアがあります。このキャビアは驚くなかれ、黄金色をしたキャビアなんです!カスピ海の天然チョウザメの中でも、メラニン色素が欠乏している”アルビノ”と呼ばれる個体の魚卵から加工されます。ここで使われるチョウザメの品種はオシェトラ種の『ペルシャチョウザメ』と呼ばれる大変、希少なチョザメです。しかもアルビノのペルシャチョウザメとなると非常に希少価値が高い為、このキャビアの価格は、ナント1gで4,000~5,000円以上するというから驚きです。昨今では少々、安価な養殖ものもあるそうですが、それでも価格ランクは上位に入ってきます。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)

金額を知ってしまうと中々、手を出し辛いですが、一生に一度は口に入れてみたいものですよね(^-^)
次回は日本国産のランクについてご紹介いたします。
お楽しみに!
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《5月8日は母の日です💛》貴方は何を贈りますか?
長いゴールデンウイークも終わり、皆さんも仕事モードに突入していると思います。楽しい時間は光の速さよりも早く感じますよね(^^)ゴールデンウイークの次に控えている…
#PR -
《キャビアにはランクがある!?》セレブを悩ます、キャビアのランクとはpartⅢ
キャビアの価格でのランクとして、その希少価値が高い、”アルマス”はご紹介いたしましたが、卵の大きさも重要な要素の一つです。卵の大きさは親であるチョウザメのサイズ…
#オーガニック系 -
《キャビアは女性にも嬉しい💗》キャビアを食べてアンチエイジング
”アンチエイジング” 女性にとって魅力的な言葉です。スポーツジムに通ったりサプリを購入したりと、美容と若さを保つことは女性にとって永遠のテーマなのかもしれません…
#PR