2022.07.25
《キャビアはビタミンの宝庫》身体に嬉しい栄養素、教えます!
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
夏です。暑い日が続きます。この時期は体調管理が難しく、体力も食欲も落ちて夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか。お肉やウナギも良いですが、実はキャビアも栄養価が高いのです。しかも身体に嬉しい栄養素が豊富なので老若男女問わずおススメの食材なのです。
キャビアには、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸、リンが豊富に含まれています。しかも、同じ魚卵であるイクラより低カロリーなのです。この中で“パントテン酸”という聞きなれない栄養素がありますが、このパントテン酸には、エネルギー産生の時に重要な役割を果たしている補酵素AやACPの成分となっています。補酵素AとはアセチルCoAとして、クエン酸回路や脂肪酸のβ酸化などの代謝系において、脂質や糖質の代謝で重要な役割を果たす重要な栄養素です。また、善玉コレステロールを増やしたり、ホルモンや抗体の産生などにも必要とされています。

豊富な栄養素の中でもぐんを抜くのが、ビタミンE、ビタミンB2,ビタミンB12です。ビタミンEは、抗酸化作用が非常に強く血管を健康に保つほか、血中のLDLコレステロールの酸化を抑制したり、赤血球の破壊を防いだりする作用もあることが知られています。また、細胞の酸化を防ぐため、老化防止にも効果があります。
ビタミンB2は、「発育のビタミン」ともいわれ、発育促進に重要な役割を果たすほか、皮膚、髪、爪などの細胞の再生にも関与しています。
ビタミンB12は、神経や血液に関わりのある栄養素です。貧血予防、肩こり・腰痛対策、目の疲れを回復、睡眠を促すなどが主な効果です。また、動脈硬化、心臓病、脳梗塞、脳卒中を予防する効果もあります。

このように体に嬉しい栄養素が豊富なキャビアですが、同じキャビアを召し上がるならば、caviar-PRINCESS TOYOTAMAをおススメいたします。caviar-PRINCESS TOYOTAMAは宮崎県日南市において徹底した衛生管理のもと、チョウザメの育成からキャビアの加工までを行い、独自の長期熟成方法にて皆様のお手元へお届けいたしております。その、ねっとりとした舌触りと芳醇な味わいは一言で言って「とろっと濃い」
キャビアをお選びになる際は、caviar-PRINCESS TOYOTAMAを是非とも、ご賞味くださいませ。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《キャビアとワインの相性》一手間加えれば素敵なマリアージュ
年が明け、松の内も過ぎて正月気分もどこへやら。皆さんも通常の生活に戻っているものと思います。新しく成人になられた方がおられるご家庭では、お父様の晩酌のお供が増え…
#PR -
《チョウザメのオスがメスになった!?》特殊なエサで実験成功!
キャビアの親である“チョウザメ”は、その稚魚から約3年、育てないと雄雌が判別できません。その為、キャビアを採卵するまでに10年以上の歳月を必要としてきました。し…
#ご案内 -
《なぜ、キャビアは高い?》そのワケをお応えします!part Ⅱ
世界におけるキャビアの流通は、その90%が養殖とされています。(2020年 世界自然保護基金調べ)「養殖は安いのでは?」と思われるかもしれませんが、一口に養殖と…
#オーガニック系