2021.11.19
《秋の味覚をキャビアと共に⑤》茶碗蒸しにキャビア乗せて💛
ご好評の《秋の味覚をキャビアと共に》の5回目です。今回ご紹介するのは皆さんが大好きな茶碗蒸しを超カンタンに作って、しかもキャビアを乗せてみた!という、そんな料理のご紹介です。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)

【材料 3人分】
・たまごスープの素(フリーズドライ) 1個
・卵 1個
・水 100cc
・お湯 100cc
・さやいんげん 適量
・カニかま 適量
・caviar_PRINCESS TOYOTAMA(宮崎県産キャビア) お好きな量
【作り方】
・たまごスープの素を100ccのお湯で溶かし、さらに水を100cc加え混ぜる。
・卵を入れてさらに混ぜる。
・ココット(容器)に注ぐ。
・電子レンジ(500W)で50秒加熱する。
・ココットの位置を変えて、さらに50秒加熱する。
・もう一度、ココットの位置を変えて、50秒加熱する。
※固まり具合を確認しながら、足りなければ15~20秒ずつ追加する。
・表面が固まったら電子レンジから取り出す。
※中心部分がトロトロ状態でも余熱で固まる。
・さやいんげん、カニかま、caviar_PRINCESS TOYOTAMAを盛り付ける。
・『超カンタン!茶碗蒸しにキャビアを乗せて』の完成!
ポイントとして、ココット(容器)の大きさによって加熱時間は調整してください。また、余熱のことも考えて、固まりすぎに注意しましょう。
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
とっても簡単なのでお子様と一緒に作るのも宜しいかと思います。超カンタンで超ウマい!奥様には嬉しいレシピです✨
caviar PRINCESS TOYOTAMAのご購入はこちらから
最高級国産キャビアPRINCESS TOYOTAMA通販サイト (gohobee.jp)
こちらの記事もおすすめ
-
《キャビアとワインの相性》一手間加えれば素敵なマリアージュ
年が明け、松の内も過ぎて正月気分もどこへやら。皆さんも通常の生活に戻っているものと思います。新しく成人になられた方がおられるご家庭では、お父様の晩酌のお供が増え…
#PR -
《夏の過ごし方vol.3》【土用の丑の日に鰻を食べる】の効果は?鰻もいいけど、鰻よりも夏バテ等に効く食材を発見❣️
前回までのお話で、夏バテに鰻は理にかなっている、というお話はさせていただきましたが、、、ただ、鰻を食べすぎると、実はそれはそれで体に弊害になるって話をご存知でし…
#アンチエイジング -
《大阪でシャンパンでキャビアしました》大阪お初天神にてpartⅠ🍾
先日、出張で大阪へ行ってきました。商談という目的もさることながら、もう一つの目的は、大阪お初天神ウエルカムシャンパン&キャビア フィレールさんフィレール Fil…
#オーガニック系